毎月、第1・第3土曜日に開催されているガンスリ祭へ、今回もお邪魔してきました。
今回はプリさん2名、ガンスリ6名で「ウンバラダンジョン」へ行ってきました。
実は出発直前に転職した方がいまして、ベースLv9のまま 強制拉致 つれていかれたり…。
みんなで素手で殴り始めたりして、殴リンガー祭に!(違
そしてそのまま「フベルゲルミルの泉」に入り、しばし草刈りタイムを満喫。
続けてニブルヘイムの「秘境の村」へ抜けました。
ここからはいつも通りのガンスリ祭で、派手にズダダダダっと。
そのまま「ギョル渓谷」へ進み、暴れていました。
…と、結果的にウンバラから徒歩でニブルまで行きましたという今回のお祭り。
ガンスリ祭は初心者ガンスリの味方です!(何
2次会は、残った人数が3人になってしまったことから今回は見送りになりました。
次回は3/20です。
なりたてガンスリからオーラガンスリまでお待ちしております!(宣伝)
以下、私信。
tmtm(仮名)さんへ
寝る前に更新しようとしてたのですが、まばたきしたらタイムトラベルしてたのでおとなしく布団に入りましたorz
シリアスなゲームかと思いきや、序盤は結構ギャグ要素満載で、超楽しめました。
ネタバレが嫌な人は見ない方がいいですが、チャプター2の導入はこんな感じ。
【ニコニコ動画】END OF ETERNITY 【停電】
コメントが多すぎなので、最初は消したほうがいいかもしれません(笑)
■ Aoi [あ、これ見た動画だw すごいリアルな3Dなのに、内容がコメディなのがいいですよね~。 気になって他にもいくつかみたけ..]
経験値取得しみゅれーたをv1.3にバージョンアップしました。
…というか、アップするのを忘れてました!orz
あんまり使う人いないかなーと思っていたのですが、今日「つかってるよー」という話を聞いて思い出しました。
更新内容は、経験値にコメントを付けられる機能を追加しました。(アドバンスドモードのみですが)
半角コロン(:)で数字とコメントを区切って入力します。
例 ※下記はベースのみです。ジョブが入るモノもあります。前後関係があるクエストもあります。
--
200:飛行船
700:飛行船追加
100:牛乳汲み
50:思い出の木
50:薬草(病床の父親)
500:フィゲルの武器1
700:フィゲルの武器2
1500:MSS
30:ASS1
500:ASS2
500:ASS3
750:ASS4
200:神殿への寄付
900:フォビエの探索
900:聖域
1200:ヘリオン
1600:歴史学者
900:運命のカラス
400:アルバイト1
450:アルバイト2
550:アルバイト3
1200:クジラ島を訪ねて
1000:泣き虫ミハイル
2000:モロク討伐
同じのが2つあるやつは同時に2回入るパターンのやつです。
これらをコピペすれば楽かもっ!
あと、色合いを某有名しみゅれーたに似せてあります(笑)
もともとこれで作っていて、公開するときにこのページの見た目に組み込んでいたのですが、移植が面倒 横幅がキビシイので、そのまま別ウィンドウで開くようにしました。
い、いろだけだからいいよね?ね?
わたし自身使っていてちょっと不便だなーと思っているのが、ベースとジョブを両方みたいとき…。
ただ、いまの作りだと拡張しづらいので、両方一緒に見れるようにするのは作り直しですかね…orz
現状、あんまりジョブが増えるクエストがないので、まぁいっかと作り直す気がなかなか起きないという…。
今週は、マニピクッキーことマーブルクッキーをつくる→EoEするって感じの日々でした。
さて、このクッキーを作るためにはカカオをカカオ豆に分解するのですが…
5~10個のランダムに分解されます。
1セット300個分として、カカオ120個、ミルク1200個、小麦粉300個を購入して、いざ分解!
毎回必ずカカオ1~2個分ぐらい足りなくなるので、ホントに5~10個は同じ確率なんだろうかと疑問に思い、調べてみました。
/savechatコマンドでログをとり、それを集計しただけですが…(途中からなので数は中途半端です)
377回の結果…
5個:64回(17.0%)
6個:61回(16.2%)
7個:78回(20.7%)
8個:60回(15.9%)
9個:52回(13.8%)
10個:62回(16.4%)
というわけで、単純に1/6=(16.7%)より、7個のパターンが多く、9個のパターンが少なかった模様。
377回分のデータしかないので誤差なのか判断しかねますが、おおむね同じ確率と考えていいんでしょうか…
うーん、ワカラナイ。
けどきっとそんなところを作り込むとは思えないのでやっぱりランダムなんでしょうね。
という、どうでもいい記事でした!
とりあえず、3人ともLv300にして、1周目をクリアはしたのですが…
2周目をやろうか、1周目のクリア直前のデータでチョイポリス(オマケの高難易度ダンジョン)を攻略しようか悩ましいところ…。
でもまだしばらくEoE熱は冷めなさそうです
日曜日にどーでもいい日記を更新しておきながら、なんか忘れてるなぁ…とおもってたら…
重要な事を忘れていましたorz
日曜に、ご近所さんと3人でピラ4Fへ行ったときに、オシリスが居たわけで。
メンバーが、オーラチャンプ、プリ、ガンスリだったので、チャンプさんが金剛で抱えてくれて、わたしは撃ってただけという…。
途中、オシリスが爆裂状態になると、Miss連発で当たらない、当たらない…
結局近くに居てくれたMEプリさんがMEを出してくれて、倒せたのですが…。
MEの効果音とかで自分がMVP取ったことにすら気づきませんでしたorz
ログを見返して、自分がMVPだったことを知ったり…
前回MVPを取らせて貰った時 もそうですけど、MVPとれたのはやっぱり周りの人のおかげなんですよねぇ。
ありがとうございました!
今回は、先日実装されたばかりの「ブラジリス」へ行ってきました。
ブラジリスのダンジョンへは、ちょっとしたクエストをこなさないと入れないのですが、わたしを含むほとんどの人がやっていないので、みんなでクエストも進める流れでブラジリスへ。
雰囲気的には「アユタヤ」に近い感じがしました。
とはいえ街の構造を把握するほどぐるぐる回ったわけではないで、後日改めて観光にいってみようかな…。
わりと短いクエストをこなし、ダンジョンへ行けるようになりました。
長さ的には、「亀D<ブラジリスD≒アマツD」ぐらいでしょうか。
慣れればサクッと終わりそうですね。
ダンジョンは、なんかイズルード海底洞窟+αって感じなんでしょうか。
経験値的にもドロップ的にも、敵の強さから見ると、噂に聞いていた通り「誰得マップ」みたいです(笑)
2次会はニブルへ。
…と提案したわたしが言うのもアレですが、予想以上に火力過多で、もうちょっとタフな敵がいるところを提案すれば良かったと反省orz
最近支援さんへの貢献が渋かったような気がしていて、ニブルならドロップがボチボチ美味しい(ような気がした)ので提案したんですが、敵がさくさく倒せてしまうようだったので先行…というか好き勝手に動けてしまい、逆に支援さんに迷惑をかけてしまった間があります。
…アレ。
前回もニブルへ行ったんだったorz
次回は4/3(土)です。
…ってアレ。前回も(ry
■ ○m○m [|ー゜)にやり]
■ たむ [ポイントラリーですが、4ポイント目がとれました。 公式を読み返してみましたが 『さらに、3月23日から始まる「ポイン..]
■ mizuki [おおー遅ればせながらありがとうございます~ わたしは、日曜になってからスタンプを押してしまったので、どのみち3ポイン..]
なんかインパクトがあるタイトル絵に…!
ガンスリのジョブレベルがやっと70になってカンストしました。
当初言っていた目標を達成できましたっ!
一緒にいってくれた方々、ありがとうございます。
倉庫にため込んだ治癒杖16本を過剰してみました。
+5までリディアさんのWSでカンカンしてもらい、ホルグレンのところへ。
+7が4~5本できたんですが、+8にしたくてさらに精錬→クホホ…orz
結局+7が2本手元に残りました。
でも+7でも結構回復量が増えてびっくり。
倉庫のオリがごっそり無くなってびっくり。
日曜にプロ南に行ってみたら、ポタ子のバイト募集がでてたので、お金もなかったのでつい突入してみました。
転生オーラの人たちがいっぱいいるようなところへ、素プリLv79(この子しかサンク持ってないので)でお邪魔して、かなーり緊張してました。
ポタ子は一人だったのですが、みんなで戻ってきたときとかはハイプリさんが支援してくれたりして、だいぶ助かりました。
あと、セーブポイントが宿屋だったので、何度か利用したり。
最終的に青ジェムを700個ほど使いましたが、倉庫の青ジェムをほぼ全部使った感じで、最後足りなくなるんじゃないかと内心ビクビクしてたり。
戦果のほうは、無事に砦を取れたようで、よかったです。
ギルドのみなさん、おめでとうございました!&おつかれさまでした!
■ T@mT@m(注:伏字) [Job打ち止めヽ(*'ー')ノおめでとうござうます。 と、ミサカはミサカは(ry]
■ mizuki [ありがとうごじゃいましゅ! 失礼。かみまみt(ry]
■ りでぃあ [ご近所さんから、名前に昇格した~わーいって みさかはみさかは喜んでみたりw 治癒は出回ってるからわりかし安いですけ..]
■ mizuki [おっと…あえて名前を出してなかったんですが、うっかり出ちゃいました…orz お望みであればそのまま出させて頂きますw]
■ Aoi [あ、これ見た動画だw すごいリアルな3Dなのに、内容がコメディなのがいいですよね~。 気になって他にもいくつかみたけ..]